おはようございます。
通勤電車の中こらブログを執筆する男シッピです。
皆さん今日も1日始まりましたね。
本日は、独学で英語を学習する方法について
お話ししていこうと思います。
独学の学習となるとTOEIC対策の学習方法と
英会話を主とした学習方法になってきます。
◼️TOEIC向け
よくあるのが、公式問題集を解きまくれば簡単に
点数が上がるという話があります。
私もこの間、TOEICの公式問題集を購入しました。
まだ、全ては勉強はできていないのですが😭😭😭
↓実際に買った本です。
|
本番の形式で勉強できるという点では
一番いいかなと思います。
公式問題集をやるときに特に守ってほしいのが、
2時間通しでやること。
よく、リスニングだけやリーディングだけを
やりますよっていう方も多いと思いますが、
途中で集中力が切れてしまって英語の勉強を
やらなくなるということが発生します。
なので、公式問題集を解くときは必ず、1冊解きるんだという強い意志を持って勉強する様に
しましょう。時間もきっちり本番と同様にするのが
オススメです。
時間無制限にしてしまうと集中力が切れてしまうので、効果的な学習になりません。
僕自身も何度も途中で放棄してしまっています😭
本番同様の環境を作れる日を用意することが大切になりますね。
また、間違えた箇所もただ、答えを見るのではなく、分からなかった理由を分析にするのも重要です。
このあたりも、別途、ブログでお話ししていこうかと思います。
◼️日常英会話向け
英語を話せるようになるためには、外国人と英語を話す練習が必要です。
この日本という国では、日常的に英語を使うことは皆無でしょう🥺
そのため、英会話に通う人がいらっしゃると思うのですが、通学型の英会話スクールは、レッスン代が
かなり高額になってきます😭😭
お金がない僕は、オンライン英会話を使っていました。
ネイティブの方と話そうとすると価格が少し上がりますが、お金に余裕がある方はネイティブプランをオススメします🥰
なぜネイティブプランがいいのか?
それは聞き取る音の違いです。
ノンネイティブスピーカーの方は聞き取りやすい場合が多いです。
特にフィリピンの方は聞き取りやすいですね🥰
耳を慣らすという意味においてもオンライン英会話をやる場合は、ネイティブプランを積極的に活用しましょう。
それでは
皆さん今日も1日頑張りましょう!