おはようございます。
シッピです。
金曜日になりましたね。
今日はbe動詞についてお話ししていきます。
-目次-
1.be動詞とは
✔️ 私は〜です。のですにあたる部分ですね。
よくあるのが、私はケンです。
I am Ken.
You are beautiful.
みたいな自己紹介や何かの表現などをする時に
使う動詞になります。
一般的に一番覚えやすい動詞ですね。
2.be動詞を習得するには
✔️英会話で使ってみる
ぶっちゃけ英会話で使うのが一番習得率が上がるのではないかと思っています。
シンプルな動詞なので、使いやすいと思いますし、
オンライン英会話などでガンガン使っていくように
しましょう♪
3.be動詞の種類
be動詞は基本的に5種類です。
✔️ am is are was were
基本的に現在系の1人称の場合、
am
2人称では
are
それ以外で
is
になります。
過去形として、
一人称や三人称単数系で
was
二人称系で
were
を使用します。
具体例でいくと
I am a student.(私は生徒です)
I was a student.(私は生徒でした)
こんな感じですね。
4.be動詞は何日でマスター出来るのか?
✔️1日〜3日でマスター出来ると思います。
文法の中でも基本中の基本にあたり、
シンプルで習得しやすい動詞だと考えます。
英語なんて忘れてしまったよって人でも
意外とbe動詞だけは覚えているんですよね。
簡単かつ使いやすい文法なので、しっかり
理解していくようにしましょう。
このシッピブログでは週に1回、文法について
語っていこうかと思いますので、興味のある方は
遊びに来てくださいね。
皆様、一週間お疲れ様でした。
また、来週も頑張りましょう。
それでは、また。